朝日新聞 ニュース深掘り



時が過ぎても、色あせない証言があります。音声でしか表現できない熱量、ニュアンス、臨場感。朝日新聞はポッドキャストで、報道の新たなかたちを示します。


Latest Episodes:

  • 記者は24時間労働? 休む時は休みます 新聞社の働き方、まさに過渡期 #50-252
    「記者って24時間働けますか、というイメージです」と就活生から聞かれることがあるという朝日新聞の採用チーム。社会の変化とともに、新聞社の働き方も変わりつつあります。子育てや介護と仕事の両立など、働き方は多様化していると言います。※2023年8月14日に収録しました。全3回の最終回で、前回は〈性別欄、パンプス、悩んでました 就活のなぞルールを見直そう② #50-251〉です。 【関連リンク】朝日新聞 Recruit Site https://www.asahishimbun-saiyou.com/ 採用活動にあたって https://www.asahishimbun-saiyou.com/information/policy  【出演・スタッフ】國米あなんだ、國頭真理子(人事部採用チーム)MC 堀江麻友音源編集 望月愛実 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.... Read more
    Published on: 2023-09-20
  • 性別欄、パンプス、悩んでました 就活のなぞルールを見直そう② #50-251
    リクルートスーツとパンプスで就活していたけれど、今振り返ると体に無理をさせていたかもーー。就活の「なぞルール」に悩まされた経験談を語ります。朝日新聞の採用チームはいま「服装自由」を掲げ、性別欄の見直しも進めています。 ※2023年8月14日に収録しました。全3回の2回目で、前回は〈就活の顔写真、スマホでOK 服装はホントに自由です① #50-250〉。次回は9月21日に配信します。 【関連リンク】朝日新聞 Recruit Site https://www.asahishimbun-saiyou.com/ 採用活動にあたって https://www.asahishimbun-saiyou.com/information/policy 働き手の髪色を自由に アピタとピアゴも ルール改定、ドンキに続く https://www.asahi.com/articles/ASQCH4CBFQCHULFA004.html?iref=omny 【出演・スタッフ】國米あなんだ、國頭真理子(人事部採用チーム)MC 堀江麻友音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy... Read more
    Published on: 2023-09-19
  • 就活の顔写真、スマホでOK 服装はホントに自由です① #50-250
    就職活動のあり方は、時代とともに変化しています。朝日新聞の採用チームは近年、エントリーシートの顔写真をなくし、「服装自由」のメッセージを積極的に発信しています。就活の思い出を分かち合いながら、これからの採用で大事にしたいことを語り合いました。 ※2023年8月14日に収録しました。全3回の初回です。次回は9月20日に配信します。 【関連リンク】朝日新聞 Recruit Site https://www.asahishimbun-saiyou.com/ 採用活動にあたって https://www.asahishimbun-saiyou.com/information/policy 働き手の髪色を自由に アピタとピアゴも ルール改定、ドンキに続く https://www.asahi.com/articles/ASQCH4CBFQCHULFA004.html?iref=omny 【出演・スタッフ】國米あなんだ、國頭真理子(人事部採用チーム)MC 堀江麻友音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.... Read more
    Published on: 2023-09-18
  • 120%当日勝負の天声人語 読者からの反応、本当にありがたいです #100-119
    朝日新聞デジタル編集長の伊藤大地、「withnews」前編集長の奥山晶二郎、神田大介の3人(IOK)が、メディアにまつわるあれこれを語りあいます。今回の議題は……◆酸素が本当においしい(1:35)◆在京紙のコラムを書いている人の集まりがある。和気あいあい(3:35)◆リスナーさんからのおたより(15:35)◆若者言葉、是とするか否とするか(18:30)◆取材依頼してきた人が「個人情報を伏せたい」どう思いますか(23:45)※2023年7月19日に収録したシリーズの最終回です。この回、奥山晶二郎は途中で退席しました。3人のトークは、毎週月曜日に配信中( http://t.asahi.com/wm43 )。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。 【関連記事】天声人語のまとめページhttps://www.asahi.com/rensai/list.html?id=61&iref=omny.(番外 天声人語)シルバーシート50年https://www.asahi.com/articles/ASR984VZXR95USPT00P.html?iref=omny. 【関連リンク】ビデオポッドキャスト【ヨッピーさんと語ろう】#1 バズる記事には「広さ、深さ、近さ」がある?https://youtu.be/-NtwUolXpLA #1 メディアトーク100回記念!新聞社は”編プロ化”する?https://www.youtube.com/watch?v=a9hi_QvVLsM   【出演・スタッフ】山中季広(論説主幹)伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長)https://twitter.com/daichi奥山晶二郎(withnews・前編集長)https://twitter.com/o98masMC 神田大介 https://twitter.com/kanda_daisuke音源編集 望月愛実 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)  → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら →... Read more
    Published on: 2023-09-17
  • 海外旅行先で突然の腹痛、トイレに紙が…… いざという時に特派員は(後編) #52-179
    海外旅行先で、水や食事にあたって起きる突然の腹痛。トイレに向かば、さてどう使うのだろうかと、海外では様々なトラブルがつきもの。海外特派員として各国を飛び回ってきた神田大介とシンガポール支局長の西村宏治が、旅行先で役に立つ持ち物や心構えについて語ります。※2023月7月20日に収録しました。前後編の後編です。前回は<海外旅行に何もっていく? 荷物の軽さよりも大事なドレスコード #52-178>。過去の楽屋裏はこちら( https://buff.ly/3OsVJU0 )。 【関連記事】地球の歩き方を救った地元愛、オカルト愛、そしてジョジョ愛ィィィ!https://www.asahi.com/articles/ASR986V61R97ULFA02V.html?iref=omny 待ちに待った留学、襲う物価高 旅行は「ビジネスクラスから埋まる」https://www.asahi.com/articles/ASR8B5FJ6R83USPT00Q.html?iref=omny  「ぬるま湯」の日本は恵まれている? 社会学者が語る若者の海外脱出https://www.asahi.com/articles/ASR3K34MLR3JUPQJ010.html?iref=omny  【出演・スタッフ】西村宏治(シンガポール支局長)神田大介 https://twitter.com/kanda_daisuke 音源編集 山下周平 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for... Read more
    Published on: 2023-09-14

Continue reading

Current track

Title

Artist